福岡の筥崎宮放生会2016年の日程と見どころ。おはじきの購入方法は?

お祭り・イベント
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Hojoya festival1

みなさんはお祭りは好きですか?夏から秋にかけて色々な地域でお祭りが行われるのでチェックしている方も多いのではないでしょうか。

今回紹介したいのが1000年以上もの歴史があると言われている「放生会」という行事です。福岡で毎年秋に行われるのですが、「博多どんたく」、「博多祇園山笠」と並ぶ博多三大祭の1つとなっています。

お祭り大好き!特に露店巡りが好きと言う方は要チェックかもしれませんよ。

そんな九州随一の秋祭り、福岡の筥崎宮放生会の2016年の日程や見どころ、アクセス情報などを紹介します!

福岡の筥崎宮放生会とは?

Hojoya festival2

筥崎宮放生会(はこざきぐうほうじょうや)と呼びます。元々は仏教の行事となっており、「無駄な殺生を戒め、大地の実りに感謝を捧げる行事」です。

1年おきに福岡市無形民俗文化財指定の御神幸(ごじんこう/御神輿行列)が行われるのですが残念ながら今年はその年では無いので来年を楽しみに待ちましょう。

福岡放生会の2016年の日程は?

Hojoya festival3

毎年決まった日に行われるそうです。お祭りにしては珍しく7日間の日程で行われます。

開催日時:9月12日(月)~9月18日(日)
開催時間:午前10時~午後9時
場所:筥崎宮
   福岡県福岡市東区箱崎1丁目22-1

露店によっては午後10時~12時までやっているところもあるそうですよ。最終日は夕方には店じまいするところが多いようです。

福岡放生会の見どころや楽しみ方

□【筥崎宮】放生会縁日の屋台 Festival of Japan “Festival Stalls”Hakozaki shrine approach.

上でも述べましたが福岡放生会の見どころは2年に1度行われる御神幸(御神輿行列)です。1000年の歴史があると言われています。今年は行われないので行っても楽しみがない?と思う方。安心してください!露店の数に驚きます。なんと500軒ほどの露店が立ち並ぶのです。

他にも放生会ちゃんぽん(ビードロのこと)放生会おはじきと言うのがあります。

おはじきはかなり人気があり、前日から徹夜で並んでいる人も大勢います。

放生会おはじきの購入方法と販売時間

9月12日(月)の朝8時から販売が開始しますが一瞬で売り切れるので必ず整理券をゲットしてください。配布時間も短く朝6時~6時半となっています。販売9月12日(月)の朝8時~9時の1時間のみです。

前日の22時頃から購入を希望する人の行列ができ始めるので、確実にゲットしたければこのくらいの時間から並ぶのがいいでしょう。

筥崎宮放生会へのアクセス情報

お祭り期間中はかなり混雑が予想されます。車で行くよりも公共機関を使うことをおすすめします。

新幹線を利用する場合は博多駅でJR鹿児島線に乗り換えて箱崎駅で下車してください。会場の筥崎宮までは徒歩10分の距離となっています。

市営地下鉄を利用の場合は筥崎宮前駅が最寄りとなっており徒歩3分で会場の筥崎宮に着きます。

子ども連れの方はどうしても車移動が助かりますよね。車両通行止めなどもあるので注意が必要です。国道3号線沿いに特別駐車場が用意されています。福岡県立図書館の向かいに宮前駐車場というのがありますのでそこも利用してください。満車になる可能性もありますので早め早めの行動をおすすめします。

昭和の雰囲気を味わえるかも?

Hojoya festival4

昔ながらの露店も立ち並ぶ筥崎宮放生会。おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に行くと昔話にも花が咲きそうですね。古い歴史のあるお祭りを是非味わってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました